どうも、ハンドル握りっぱなし美容師の私です。

 

初日はなんと6時間ドライブ。腰が完全にフルマラソン完走状態。

 

でも宮島に着いた瞬間、そんな腰痛も吹っ飛ぶわけですよ。

 

厳島神社の大鳥居を見ながら「俺、今たぶん教科書の中にいる」と錯覚。

 

夜はもちろん広島焼き。

キャベツの山に鉄板職人の魔法がかかって、ただの野菜炒めが宇宙食へと進化。ビールがなくても3枚いける。

 

2日目は待望のマツダスタジアム。

 

 

スタジアムツアーでブルペン、ベンチを見学してテンション爆上がり。

 

 

「あ、ここにカープのピッチャーが座って汗をかいてたんだな」と思った瞬間、自分も投球練習した気分になって腕がパンパンに。

 

カープファンに一瞬で変貌を遂げた息子がグッズを爆買い。赤ヘル軍団の仲間入り。

 

 

午後からは岡山へ移動し、児島デニムストリート。

 

 

ジーパン好きには天国。

お店の人が真顔で「この色落ちがね…」って説明してくるけど、正直「どれ買ってもカッコいいから!」って叫びたかった。

 

結果、無事にお目当てGET。財布はスリムに、デニムは太ももにフィット。

 

 

そして宿は瀬戸大橋ビューのホテル。

 

 

夜はライトアップされた橋を見ながら「これを設計した人、天才か」と呟く。

 

 

翌朝は倉敷美観地区で〆のフルーツパフェ。

 

 

見た目はインスタ、味は童心。完璧。

 

いや〜大満足の三日間。

 

帰宅後の洗濯物の山を見て一気に現実に戻ったけど、それも旅の醍醐味ってことで。